立山 特別本醸造 300ml(4)
立山(たてやま)酒造は有名な砺波(となみ)平野のなかにあり庄川の清冽な地下水を用いた仕込み水を使用しています。
北陸最大の年間生産高を誇る杜氏は「辛い酒ではなく甘くない酒」を提唱しひとりでに喉へスッと通る酒が一番であるを信念とし酒造りに磨きをかけ続けています。
その信念通りに口の中で障りなく杯が進む酒は、北陸最大の3万5千石の内その9割以上が富山県内で飲まれているほどの圧倒的な人気です。
銀嶺(ぎんれい)立山の上級晩酌酒に位置し、原料米に兵庫県産「山田錦(やまだにしき)」と富山県産「五百万石(ごひゃくまんごく)」を用いて65%まで磨き、越後杜氏の技と清流庄川の伏流水を仕込み水に大吟醸造りと同じく長期低温発酵させた高品質の本醸造です。
口当たりとノド越しはなめらかで、ほのかな芳香、味わい淡麗ながらスキッとした旨味と綺麗さ、上品さをあわせ持った飲み飽きしないスッキリ辛口に仕上げられています。
富山湾の寒ブリを筆頭とする魚介類をはじめ、和食との相性は抜群です。
(1800ml=1.8L=一升瓶) (900ml=五合瓶) (720ml=四合瓶) (300ml) (180ml=一合瓶) 【富山県】【tateyama/japanese sake】 【日-本300】 【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。
当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。
1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。
●写真画像はイメージ画像です。
商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。
お届けはメーカーの現行品となります。
旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。
詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。
●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。
品切れの際はご了承下さい。
●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。
(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
- 商品価格:459円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)